ことわざを知る辞典 「そうは問屋が卸さない」の解説
そうは問屋が卸さない
[使用例] さぞ儲けたいだろうが、そうは
[解説] そうはいかない(いかせるものか)という気持ちをそのまま口にせず、軽口混じりにひねりを利かせた表現。「そうは虎の皮のふんどし」「そうは烏賊の金玉」の類で、相手の注文に乗らないというところから、問屋を引き合いに出したもの。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...