普及版 字通 「ソウ・やかましい」の読み・字形・画数・意味

14画
[字訓] やかましい
[字形] 形声
声符は曹(そう)。〔玉
〕に「聲なり」とあり、擬声的な語。[訓義]
1. かまびすしい、やかましい。
2. 声が騒々しい、さわがしい。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
カマビスシ 〔字鏡集〕
カマビスシ・コヱ[熟語]
音▶・
喝▶・
嗷▶・
囂▶・
▶・
▶・
雑▶・
▶・
▶・
然▶・
▶・
▶・
乱▶[下接語]
嗷
・豪
・啾
・
・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

