ソコロウ(その他表記)Sokolow, Anna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソコロウ」の意味・わかりやすい解説

ソコロウ
Sokolow, Anna

[生]1912. ハートフォード
[没]2000.3.29. ニューヨーク
アメリカの舞踊家,振付師。 M.グラハム,L.ホルストに学び,マーサ・グラハム舞踊団に参加。 1934年自身の舞踊団「プレーヤーズ・プロジェクト」を創設し,以後メキシコなどを巡演した。代表作に『部屋』 (1955) ,『詩』 (56) ,『七つの大罪』 (67) などがあり,社会批判的なテーマを扱う。オランダイギリスの現代舞踊団をはじめブロードウェー・ミュージカル振付を手がけたほか,メキシコ,イスラエル後進の指導にあたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む