その手は桑名の焼き蛤(読み)そのてはくわなのやきはまぐり

ことわざを知る辞典 「その手は桑名の焼き蛤」の解説

その手は桑名の焼き蛤

そんな計略にはひっかからないの意の「その手は食わない」を、焼き蛤で有名な「桑名」にかけたしゃれ。

[使用例] だがね、その手は桑名の焼き蛤だ。なあ、お前が今し方あそこのお邸を抜けて来たてえこたあこちとら百も、承知なんだ[林不忘*つづれ烏羽玉|1930]

[解説] 桑名は、古くから東海道宿場町として知られ、付近の海で良質の蛤がとれることから、焼き蛤や時雨蛤名物となっていました。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む