softwaremodem(読み)ソフトウェアモデム(その他表記)software modem

IT用語がわかる辞典 の解説

ソフトウェアモデム【software modem】

デジタル信号アナログ信号に変調したり、逆にアナログ信号をデジタル信号に復調したりするモデム機能大半パソコンソフトウェアで実行するシステム。モデム専用の回路を省略できるため、単純化・低価格化することができる。◇「ソフトモデム」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む