ソフヤンワナンディ(読み)林 綿坤(その他表記)Sofjan Wanandi

現代外国人名録2016 「ソフヤンワナンディ」の解説

ソフヤン ワナンディ
林 綿坤
Sofjan Wanandi

職業・肩書
実業家 元グマラ・グループ会長

国籍
インドネシア

生年月日
1941年3月3日

出生地
西スマトラ・サワルント

別名
中国名=リム ビアンクン〈Lim Bian Khoen〉

学歴
パジャジャラン大学,インドネシア大学(経済学)

勲章褒章
旭日重光章(日本)〔2015年〕

経歴
中国系。1960年代ジャカルタに出る。パジャジャラン大学、インドネシア大学で経済学を学ぶ一方、学生運動のリーダーとして活動。’74年友人らとパカルティ・ヨガ・グループを設立。’80年別の事業をしていた兄弟らと共同一族で自動車部品事業に進出、グマラ・グループを育てる。インドネシア経営者協会会長、ユスフ・カラ副大統領首席顧問を務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む