ソムレー転位(読み)ソムレーテンイ

化学辞典 第2版 「ソムレー転位」の解説

ソムレー転位
ソムレーテンイ
Sommelet rearrangement

ソムレー-ハウザー転位(Sommelet-Hauser rearrangement)ともいう.トリアルキルベンジルアンモニウム塩に強塩基を作用させると,オルト位への転位によりo-アミノメチルトルエンが生成する反応.強塩基としては,フェニルリチウムナトリウムアミドなどが用いられるが,しばしばスティーブンス転位ホフマン分解と競合する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む