ソルロンタン(その他表記)(朝鮮)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ソルロンタン」の解説

ソルロンタン【(朝鮮)】

朝鮮料理一つで、牛肉・牛骨・牛の内臓長時間煮込んで作る白濁したスープ。味つけはせず、各自好みで塩・こしょう・刻みねぎ・粉とうがらしなどを加えて食べる。◇李氏朝鮮時代、現在のソウル市東大門区にあった、豊作祈願祭祀が行われた祭壇を「先農壇(ソンノンタン)」といい、祭祀の後に牛のスープを食べたことに由来するとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む