ソロディ(読み)そろでぃ(その他表記)solodi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ソロディ」の意味・わかりやすい解説

ソロディ
そろでぃ
solodi

内陸乾燥地でかつて排水不良であった凹地ソロンチャクからソロネッツへの生成作用の変化がおこったのち、さらにソロネッツの含有ナトリウム成分の溶脱が十分に進んだ段階で、それまでのアルカリ性反応中性から酸性に変わり、湿潤気候下の土壌に近い性質をもつに至ったもの。

[浅海重夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む