ソローリャ・イ・バスティダ(その他表記)Joaquín Sorolla y Bastida

20世紀西洋人名事典 の解説

ソローリャ・イ・バスティダ
Joaquín Sorolla y Bastida


1863 - 1923
スペイン画家
バレンシア生まれ。
バレンシアの美術学校を卒業し、フランスイタリアを旅行し歴史画で成功する。1900年パリ国際展でグランプリを受賞し、明るく暖かい色と自由のタッチ地中海の光を表現し、「水の喜び」の画家として大成する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む