ソーヌ

百科事典マイペディア 「ソーヌ」の意味・わかりやすい解説

ソーヌ[川]【ソーヌ】

フランス東部,ローヌ川の支流ドイツとの国境近いボージュ県に源を発し,南下してリヨンローヌ川合流。全長480km。増水期がローヌ川と異なるため,リヨン下流のローヌ川の水量を常に平均化している。運河でムーズ・モーゼル,マルヌ,ヨンヌ,ロアールなどの川と結ばれ,フランス屈指の内陸水路を形成する。
→関連項目フランシュ・コンテフランス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む