ソーンテスト(その他表記)Thorn test

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソーンテスト」の意味・わかりやすい解説

ソーンテスト
Thorn test

副腎皮質機能検査法の一つ。ACTHまたはアドレナリンを注射して,4時間後に血液中の好酸球の減少率を測定し,50%以上を正常と判定する。最近はさらに直接的な検査が可能となったため,あまり実施されなくなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む