ソ連-チェコ相互援助条約(読み)ソれん−チェコそうごえんじょじょうやく

旺文社世界史事典 三訂版 の解説

ソ連−チェコ相互援助条約
ソれん−チェコそうごえんじょじょうやく

ナチス脅威に対し,1935年5月にソ連チェコの間に結ばれた条約
ソ連の集団安全保障政策の一環として,ドイツ−ポーランド不可侵条約に対抗して結ばれた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む