タイ総選挙

共同通信ニュース用語解説 「タイ総選挙」の解説

タイ総選挙

タイ下院は定数500で、小選挙区で400議席、比例代表で100議席を選ぶ。有権者は18歳以上、有権者数は約5230万人。正当な理由無く投票しなかった場合は一時的に被選挙権を失うなどの罰則がある。選挙後、各政党の首相候補のうち、軍の事実上の任命制である上院(定数250)と下院の計750議員による投票で過半数を得た候補が首相となる。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む