たおやかさ

精選版 日本国語大辞典 「たおやかさ」の意味・読み・例文・類語

たおやか‐さたをやか‥

  1. 〘 名詞 〙 ( 「さ」は接尾語 ) たおやかなこと。また、その度合。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「彼のしなやかさ、たをやかさ、優雅、繊細、その他もろもろの女性的な諸力を具(そな)へた舞台姿から」(出典女方(1957)〈三島由紀夫〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む