タマウリパス遺跡(読み)タマウリパスいせき(その他表記)Tamaulipas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タマウリパス遺跡」の意味・わかりやすい解説

タマウリパス遺跡
タマウリパスいせき
Tamaulipas

メキシコ北東部のタマウリパス山麓地帯にある洞窟遺跡。ここでは狩猟時代から農耕時代までの非常に長期にわたる (約前1万~後 500) 先史文化の推移が明らかにされ,また前 7000~2000年の間に,かぼちゃ,ひょうたん,豆,とうもろこしその他,食料用の植物が徐々に栽培されていった過程もわかり,新大陸農耕文化発達を知るうえで重要な遺跡として注目されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android