タマサンゴ(読み)たまさんご

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タマサンゴ」の意味・わかりやすい解説

タマサンゴ
たまさんご / 玉珊瑚
[学] Notocyathus (Paradeltocyathus) orientalis

腔腸(こうちょう)動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目チョウジガイ科に属する海産動物。単体で、軸柱囲壁を結ぶ骨格であるエンドテカを欠き、骨格はポリプの皮部によって完全に覆い尽くされる。高さ、径とも7~8ミリメートルで、上部を切り取った形の球形あるいは半球形で、側面に肋(ろく)と深い肋間溝が交互に配列する。青森県以南の日本沿岸の水深60~500メートルの砂地に普通に産し、インド洋、太平洋に広く分布する。

[内田紘臣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android