タミル・イーラム解放の虎(読み)たみるいーらむかいほうのとら(その他表記)Liberation Tigers of Tamil Eelam

知恵蔵 の解説

タミル・イーラム解放の虎

「LTTE」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

タミル・イーラム解放の虎

《Liberation Tigers of Tamil Eelam》1976年結成のスリランカの武装組織。タミル人国家「タミル・イーラム」の樹立目的に掲げる。2009年、最高指導者を含む主要幹部の死亡により組織はほぼ壊滅状態となる。2010年には、残存勢力により「タミル・イーラム暫定多国籍政府」が結成された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む