タライファク橋(読み)タライファクばし

世界の観光地名がわかる事典 「タライファク橋」の解説

タライファクばし【タライファク橋】

アメリカ自治領グアム島のタモン中心部から車で40分ほどのところにある橋で、アガッド地区ニミッツビーチの300m南に位置している。18世紀にハガッニャとウマタックを結ぶために架けられ、当時は木製だったが、1800年に石灰岩素材として造り直され、貴重な文化遺産となっている。とりわけ二重アーチは、スペインの建築技術を漂わせている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む