タングステンランプ

化学辞典 第2版 「タングステンランプ」の解説

タングステンランプ
タングステンランプ
tungsten lamp

いわゆる白熱電球黒体放射を利用した光源.フィラメントとしてはタングステン以外には適当なものがない.通常,タングステンの蒸発を防ぐのにアルゴン窒素などの不活性ガスが封入されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む