タークス・カイコス(読み)タークスカイコス

百科事典マイペディア 「タークス・カイコス」の意味・わかりやすい解説

タークス・カイコス[諸島]【タークスカイコス】

西インド諸島バハマ諸島南東端にあり,タークス諸島(東)とカイコス諸島(西)の計30余島からなる英領の島群。グランド・タークグランド・カイコス島など6島以外は無人島。製塩業,漁業が行われ,バハマへの出稼ぎも多い。1766年に英国植民,1972年英領植民地,1976年自治政府が発足主都はグランド・ターク。500km2。3万3202人(2006)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む