タージウルマスジッド(その他表記)Taj-ul-Masajid

デジタル大辞泉 「タージウルマスジッド」の意味・読み・例文・類語

タージウル‐マスジッド(Taj-ul-Masajid)

インド中央部、マディヤプラデシュ州の都市ボパールの旧市街にあるイスラム寺院。ボパール藩王国時代より建設が始まり、何度かの中断を経て1971年に完成。ムガル様式を取り入れ、二本の高い尖塔と白大理石による三つのドームを戴く本堂からなる。同国最大規模のモスクとして知られる。タージウルマスジド。タージウルマスジット。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む