ターム取引(読み)タームとりひき(英語表記)term trading

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ターム取引」の意味・わかりやすい解説

ターム取引
タームとりひき
term trading

原油購入取引のうち,3ヵ月あるいは6ヵ月以上の長期にわたるもの。1回限りの荷渡しで3ヵ月程度の短期契約の形をとるスポット取引に対する語。 1980年代なかばまでの市場取引は,石油輸出国機構 OPECの政府公式販売価格 GSPに基づくターム取引が市場の大半を占めていたが,原油価格低落市況が不安定化したため,需給の不均衡を調整する手段としてスポット取引が増加し,スポット取引価格が GSPに代って国際原油価格を決定づけるようになった。なお OPEC各国は,1987年末以降,原油のターム取引価格を従来の GSPから原油スポット実勢価格に応じたスポット市場連動型価格に変更している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android