ダウトフルサウンド(その他表記)Doubtful Sound

デジタル大辞泉 「ダウトフルサウンド」の意味・読み・例文・類語

ダウトフル‐サウンド(Doubtful Sound)

ニュージーランド南島南西端にあるフィヨルドフィヨルドランド国立公園内に位置する。名称英国の探検家クックが、深く入り組んだ地形のため「疑わしい湾(ダウトフルハーバー)」と呼んだことに由来する。大きく三つの入り江で構成され、ハンドウイルカオットセイコビトペンギンキマユペンギンなど多様な野生生物が生息する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む