ニュージーランド南島西部に位置するこの国最大の国立公園。1905年に指定され、面積125万2297ヘクタール。ミルフォード・サウンド、ダウトフル・サウンド、ダスキー・サウンドなどの壮大なフィヨルドと、テ・アナウ湖、マナプリ湖など無数の氷食湖で知られる。ミルフォード・サウンドMilford Soundは1954年に国道のホーマー・トンネルが開通して初めて接近可能となった。この国立公園があるテ・ワヒポウナムとよばれる地域は1990年に世界遺産の自然遺産として登録されている(世界自然遺産)。
[浅黄谷剛寛]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...