ダウニー(その他表記)Downey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダウニー」の意味・わかりやすい解説

ダウニー
Downey

アメリカ合衆国カリフォルニア州南西部,ロサンゼルスの南東 10kmにある都市。 1870年代初期にカリフォルニア州知事であった J.ダウニーの所有地に建設された町。第2次世界大戦後,従来アボカドオレンジ集散地から工業地域に発展した。おもな業種はプラスチック,ミサイル部品,化学などである。人口 11万1772(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ダウニー」の解説

ダウニー

アメリカに本拠地を置く日用消費財メーカー、プロクター・アンド・ギャンブルP&G)が製造・販売する衣類用柔軟剤ブランド名。シリーズは「ウルトラダウニー リキッド」、エッセンシャルオイル配合の「ダウニーシンプルプレジャーズ」などのほか、乾燥機用のシートタイプの柔軟剤「ダウニーシート」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む