ダグラスロブ(その他表記)Douglas Robb

現代外国人名録2016 「ダグラスロブ」の解説

ダグラス ロブ
Douglas Robb

職業・肩書
ミュージシャン

国籍
米国

別名
通称=Robb,Doug

グループ名
グループ名=フーバスタンク〈Hoobastank〉

経歴
母親が日本人で、日本に住んでいたこともある。ロサンゼルス近郊の高校に通っていた1994年、ダン・エストリン(ギター)とロックバンド“フーバスタンク”を結成。ボーカルを担当。スカファンク基調としたサウンドを展開し、精力的なライブ活動で地元ロサンゼルスで支持を得る。’98年自主制作盤「THEY SURE DON’T MAKE BASKET BALL SHORTS THEY USED TO」を発表。その後、アイランド・デフ・ジャムと契約し、2001年アルバム「HOOBASTANK」でデビュー。リード・トラック「クローリング・イン・ザ・ダーク」がMTVなどで大量に放映されチャートが上昇し、プラチナ・セールスを記録。2003年に発表したアルバム「ザ・リーズン」は200万枚のセールスを記録し、世界的な成功を収める。2006年にはサマーソニック06に参加、その後の来日公演では全公演ソールド・アウトの快挙を達成し、日本でも不動の人気を確立。2010年初のアコースティックアルバム「イズ・ディス・ザ・デイ?」をリリース。他のアルバムに「欲望」「フォーネヴァー」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む