ダシュト川(読み)ダシュトがわ(その他表記)Dasht River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダシュト川」の意味・わかりやすい解説

ダシュト川
ダシュトがわ
Dasht River

パキスタン南西部,バルチスターン州南部のケチ地区 Kech districtおよびグワダル地区 Gwadar districtを流れる河川全長約 426km。中央マクラン山脈 Central Makran Rangeに源を発し,狭い谷間を西流したのち,トゥルバット西方で南西に向きを変え,ミラニダム Mirani Damを経てイラン国境付近のアラビア海に注ぐ。上流から中流まではケチ川と呼ばれる。バルチスターン州南部唯一の緑野を形成しているが,農業はわずかな地域でしか行なわれていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む