ダック

デジタル大辞泉 「ダック」の意味・読み・例文・類語

ダック(duck)

あひる。かも

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ダック」の意味・読み・例文・類語

ダック

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] duck )
  2. ズック〔舶来語便覧(1912)〕
  3. あひる。また、鴨。〔外来語辞典(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダック」の意味・わかりやすい解説

ダック
だっく
duck

木綿糸を使った目の詰んだ重めの綿織物亜麻(あま)糸で織ったものをダック芯(しん)とよぶ。糊(のり)をつけて生(き)織りのまま仕上げたものがよい。帆布運動靴生地(きじ)、洋服地などに用いる。

[角山幸洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダック」の意味・わかりやすい解説

ダック

開発援助委員会」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のダックの言及

【ズック】より

…太番手の撚糸(よりいと)を密に織った木綿または麻の平織。ズックという呼称はダックduck(英語)の日本語よみで,語源はオランダ語の,粗い麻織物を意味するdoekに由来するといわれる。近年はナイロン,ビニロンなどの合成繊維も使われる。…

※「ダック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android