デジタル大辞泉
「木綿糸」の意味・読み・例文・類語
もめん‐いと【木綿糸】
綿花を紡いで作った糸。また、それをより合わせて作った縫い糸。綿糸。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もめん‐いと【木綿糸】
- 〘 名詞 〙 綿花をつむいで作った糸。また、それを数本より合わせて縫糸としたもの。綿糸。木綿。
- [初出の実例]「右織物に相用候木綿絲売買渡世にて近在不二申及一」(出典:申合連判帳‐天保九年(1838)八月(古事類苑・産業一七))
- 「それぞれ白い木綿糸が結びつけてある」(出典:鱸とおこぜ(1952)〈阿川弘之〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 