ダニエルピンク(その他表記)Daniel H. Pink

現代外国人名録2016 「ダニエルピンク」の解説

ダニエル ピンク
Daniel H. Pink

職業・肩書
フリーライター

国籍
米国

生年月日
1964年

学歴
ノースウェスタン大学卒

学位
法学博士(エール大学)

経歴
米国上院議員の経済政策担当補佐官を経て、クリントン政権下でロバート・ライシュ労働長官の補佐官房スピーチライター、1995〜97年ゴア副大統領の首席スピーチライターを務める。のちフリーとなり、「ファストカンパニー」「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」をはじめとする様々なメディアにビジネス、経済、社会、テクノロジーに関する記事や論文執筆著書に「フリーエージェント社会の到来」「ハイ・コンセプト―『新しいこと』を考え出す人の時代」「モチベーション3.0―持続する『やる気!(ドライブ!)』をいかに引き出すか」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む