ダフギブソン(その他表記)Duff Gibson

最新 世界スポーツ人名事典 「ダフギブソン」の解説

ダフ ギブソン
Duff Gibson
スケルトン

スケルトン選手 トリノ五輪金メダリスト
生年月日:1966年8月11日
国籍:カナダ
出生地:オンタリオ州トロント
学歴:西オンタリオ大学
経歴:父は柔道のカナダ軽量級チャンピオン、おじボートの五輪選手というスポーツ一家に生まれる。アイスホッケーレスリング、ボート、スピードスケートボブスレーと各競技でトップレベル成績を収め、学生時代にはスピードスケートのアルバータ州選手権500メートルで優勝。スピードスケート、ボブスレーの2競技でカナダ代表にも選出された経験を持つ。1999年からスケルトンを始め、2002年ソルトレークシティ五輪10位。2004年世界選手権金メダル、2004〜2005年シーズンW杯シグルダ大会で初優勝。2006年トリノ五輪で39歳ながら金メダルを獲得、冬季五輪個人種目で史上最年長の金メダリストとなった。同レース後に引退本職は消防士で“氷雪が大好きな消防士”として地元で有名。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む