ダブルテイスト

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ダブルテイスト」の解説

ダブルテイスト

一つ料理菓子で、2種類、ときにはそれ以上の異なった味が楽しめること。また、そのように作られた料理や菓子。ラーメンについてよく用いられ、調味料ワンタンの中などに入っていたり別添えになっているものを加えたりして、味が途中で変わるもの、つけ麺で、2種類のつけだれが用意されるものなどがある。菓子では2層になっているゼリーなどがある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む