ダンディーケーキ(その他表記)Dundee cake

翻訳|Dundee cake

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ダンディーケーキ」の解説

ダンディーケーキ【Dundee cake】

イギリス菓子一種で、ラム酒に漬けたドライフルーツ多くの場合干しぶどうとオレンジピール)を生地に混ぜ、ケーキの上面にアーモンドを並べて焼いたバターケーキ。イギリスでは、クリスマスケーキに用いることもある。◇スコットランド東部の都市ダンディーで作られたことからこの名があるとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む