オレンジピール(その他表記)orange peel

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「オレンジピール」の解説

オレンジピール【orange peel】

オレンジ果皮。また、これを乾燥させたもの。香りがよく、ハーブティーポプリに用いる。
②製菓材料にするドライフルーツ一種。オレンジの果皮を砂糖みつで煮詰めて乾燥させたもの。細かく刻んでフルーツケーキなどに用いるほか、「オランジェット」という細く切ったオレンジピールチョコレートをかけた菓子にする。
◆「ピール」は「皮」の意。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

飲み物がわかる辞典 「オレンジピール」の解説

オレンジピール【orange peel】


➀オレンジの果皮。また、これを乾燥させたもの。香りがよく、ハーブティーやポプリに用いる。
➁製菓材料にするドライフルーツの一種。オレンジの果皮を砂糖みつで煮詰めて乾燥させたもの。細かく刻んでフルーツケーキなどに用いるほか、「オランジェット」という細く切ったオレンジピールにチョコレートをかけた菓子にする。◆「ピール」は「皮」の意。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む