ダヴィドスアソ(その他表記)David Suazo

現代外国人名録2016 「ダヴィドスアソ」の解説

ダヴィド スアソ
David Suazo

職業・肩書
元サッカー選手

国籍
ホンジュラス

生年月日
1979年11月5日

本名
Suazo Velázquez,Óscar David

経歴
サッカーの名門一家に生まれ、兄のニコラスもホンジュラス代表FWとしてプレーした。生まれ故郷のサン・ペドロ・スーラを経て、1999年ホンジュラスのオリンピアでプロデビュー。同年イタリアのカリアリ移籍。2005〜2006年シーズン、セリエAで22ゴールを記録し、イタリア選手協会主催の賞で、ブラジルカカ(ACミラン)とともに最優秀外国人選手に。2007年セリエAのミランインテルがそろって獲得を発表するという騒動の末、インテルに加入。2008年ポルトガル・ベンフィカへのレンタル移籍を経て、2009〜2010年シーズン、インテルに復帰するが、シーズン途中でジェノアに移籍。2011年8月カターニアに移籍。ホンジュラス代表の主力選手の一人で、2010年W杯南アフリカ大会にも出場。2013年3月現役を引退。同国のサッカー選手として最も国際的に知られた選手だった。現役時代は182センチ、75キロ。利き足は右。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む