すべて 

チアナフテン(その他表記)thianaphthene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チアナフテン」の意味・わかりやすい解説

チアナフテン
thianaphthene

化学式 C8H6S 。ベンゾチオフェン,チオクマロン,チオナフテンともいう。ナフタリン臭をもつ。融点 32℃,沸点 221℃。硫黄を含む複素環式化合物染料 (チオインジゴ) ,医薬の原料である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「チアナフテン」の解説

チアナフテン
チアナフテン
thianaphthene

[同義異語]ベンゾ[b]チオフェン

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む