チェンマイのナイトバザール

世界の観光地名がわかる事典 の解説

チェンマイのナイトバザール【チェンマイのナイトバザール】

タイ北部の都市チェンマイの名物になっている夜市・夜店。同市中心部の堀の東側、ターペー通りとシリドーングチャイ通りに挟まれたチャンクラーング通りの周辺でたくさんの露店が出る。タイの山岳少数民族の手工芸品、木彫品、銀製品、漆器、セラドン焼や絹、衣料品などが売られ、食べ物の屋台などが並ぶ。通り沿いの店も営業しており、さまざまな品物を販売している。言い値ではなく、値引き交渉は必須といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む