チェンマイのナイトバザール

世界の観光地名がわかる事典 の解説

チェンマイのナイトバザール【チェンマイのナイトバザール】

タイ北部の都市チェンマイの名物になっている夜市・夜店。同市中心部の堀の東側、ターペー通りとシリドーングチャイ通りに挟まれたチャンクラーング通りの周辺でたくさんの露店が出る。タイの山岳少数民族の手工芸品、木彫品、銀製品、漆器、セラドン焼や絹、衣料品などが売られ、食べ物の屋台などが並ぶ。通り沿いの店も営業しており、さまざまな品物を販売している。言い値ではなく、値引き交渉は必須といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む