チェンマイのナイトバザール

世界の観光地名がわかる事典 の解説

チェンマイのナイトバザール【チェンマイのナイトバザール】

タイ北部の都市チェンマイの名物になっている夜市・夜店。同市中心部の堀の東側、ターペー通りとシリドーングチャイ通りに挟まれたチャンクラーング通りの周辺でたくさんの露店が出る。タイの山岳少数民族の手工芸品、木彫品、銀製品、漆器、セラドン焼や絹、衣料品などが売られ、食べ物の屋台などが並ぶ。通り沿いの店も営業しており、さまざまな品物を販売している。言い値ではなく、値引き交渉は必須といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む