1930 - 1965
タイの詩人,評論家。
タイ伝統社会の中に流れる悪と欺瞞に痛烈な批判をする。1958年サリット元帥による思想弾圧を受け、投獄される。6年間投獄され釈放されるが、再度捕まり、密かに殺害される。10以上のペンネームを持ち、「タイ伝統社会の素顔」(’67年)等の代表作を持つ。その他ゴーリキーの「母」の翻訳も手掛ける。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...