デジタル大辞泉
「素顔」の意味・読み・例文・類語
す‐がお〔‐がほ〕【素顔】
1 化粧をしていない、地のままの顔。
2 飾らないありのままの姿。「日本の素顔」「スター選手の素顔」
[類語]地顔
そ‐がん【素顔】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
す‐がお‥がほ【素顔】
- 〘 名詞 〙
- ① 地のままの顔。化粧していない顔。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「厚化粧なんぞはせず、殆ど素顔(スガホ)と云っても好い」(出典:雁(1911‐13)〈森鴎外〉七)
- ② 酒を飲んだようには見えない顔。また、酒気のない顔。しらふ。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- ③ 飾らない、ありのままの姿。
- [初出の実例]「Tがひょうきん者としての外面(そとづら)のしたにおそろしくきまじめで、人間的な素顔をかくしている」(出典:新西洋事情(1975)〈深田祐介〉鎮魂)
そ‐がん【素顔】
- 〘 名詞 〙 色の白い顔。化粧しない顔。髯(ひげ)のない顔。また、すがお。〔王褒‐責鬚髯奴辞〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「素顔」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 