チップリング(読み)ちっぷりんぐ(その他表記)Tip Ring

知恵蔵mini 「チップリング」の解説

チップリング

手の爪部分に装着する指輪。ネイルリングとも呼ばれる。2013年、指の第1、第2関節付近につけるファランジリングと共に海外で流行し、その後、日本にも人気が飛び火した。ネイルアート複数のリングと組み合わて楽しめることが特徴で、手軽なファッションアイテムとして注目を集めている。

(2015-2-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む