ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チポゲネシス」の意味・わかりやすい解説 チポゲネシスtypogenesis 型発生ともいう。生物の各種族の発生の歴史を3相に分けた場合の第1相をいい,種が爆発的に分岐し種族が盛大となる時期で,その期間は短い。これに続く第2相は型安定の時期で,期間は長く,種族の分岐はわずかである。第3相は型崩解といい,退化,非適応の型を生じ絶滅にいたる時期で,この期間も短い。 1950年に O.シンデボルフが分類命名した。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 営業事務 株式会社関西オイルシールセンター 東京都 港区 月給21万円~ 正社員 自動車販売・レンタカー店での一般事務/週休2日/車好き大歓迎/20~30代活躍中 カーショップジャック 愛知県 刈谷市 月給20万円~ 正社員 Sponserd by