チポゲネシス(英語表記)typogenesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チポゲネシス」の意味・わかりやすい解説

チポゲネシス
typogenesis

発生ともいう。生物の各種族の発生の歴史を3相に分けた場合の第1相をいい,種が爆発的に分岐し種族が盛大となる時期で,その期間は短い。これに続く第2相は型安定の時期で,期間は長く,種族の分岐はわずかである。第3相は型崩解といい,退化,非適応の型を生じ絶滅にいたる時期で,この期間も短い。 1950年に O.シンデボルフが分類命名した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android