チムシンジ

デジタル大辞泉プラス 「チムシンジ」の解説

チムシンジ

沖縄県郷土料理一種チムは沖縄方言で豚レバー、シンジは煎じ汁を意味する。豚レバーと島にんじんゴボウシイタケなどを煮込んだスープ。滋養食として古くから食されているシンジムンのひとつ。「チム汁」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android