チャガン・トゥーヘ(その他表記)Chaghan Teüke

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャガン・トゥーヘ」の意味・わかりやすい解説

チャガン・トゥーヘ
Chaghan Teüke

16世紀末に書かれたモンゴル史書著者不詳。チャガン・トゥーヘとはモンゴル語で「白い歴史」を意味する。オルドスにあったチンギス・ハン廟,すなわち八白室の祭祀について記したもので,フビライ・ハン律令,その国家統治の学と称するものも記され,元来はフビライの治世時に記されたものとする説もあるが確かでない。仏教的な影響を強く受けており,のちのいくつかの年代記資料ともなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む