ちゃと(読み)チャト

デジタル大辞泉 「ちゃと」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐と

[副]ちゃっと」に同じ。
「太夫殿の舞ひぶりが見えぬに、火燭ひそくをとぼして―見よ」〈咄・露がはなし・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ちゃと」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐と

  1. 〘 副詞 〙ちゃっと
    1. [初出の実例]「身を常よりも遅く、静々と動かさば、ちゃと、早く止むべし」(出典:申楽談儀(1430)よろづの物まねは心根)
    2. 「やいやい皆こひこひ、うちの納戸に鬼がへへするぞ。ちゃとこひちゃとこひ」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む