チャメドレア(その他表記)Chamaedorea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャメドレア」の意味・わかりやすい解説

チャメドレア
Chamaedorea

ヤシ科カマエドレア (テーブルヤシ) 属をさす園芸的な呼称。約 100種がメキシコから中央アメリカに自生する。幹が細い小型のヤシ類で,鉢物に仕立てやすく,室内栽培に適している。葉は羽状複葉または単葉。葉先が2裂するものもある。幹には環状葉痕がある。雌雄異株。テーブルヤシ C.elegansやヒメテーブルヤシ C.tenellaなど数種が鉢植えで流通する。耐陰性が強く,強い直射光に当てると葉焼けを起すことがある。冬は明るい室内で5~8℃以上に保つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む