チャランケウシ(読み)ちやらんけうし

日本歴史地名大系 「チャランケウシ」の解説

チャランケウシ
ちやらんけうし

現在チャランケ岩がある場所をさすアイヌ語に由来する地名。木村「蝦夷日記」には「チヤランウスアフタ境」とみえ、「人ノ如ク立向語ル如キノ石アリ」とある(寛政一一年一月八日条)。「場所境調書」には「ウス アフタ 海岸領分境 右古はホンシレトの岬を以て境と定めし由なるが、何時となく其境しれがたく成、後ホロシレトを以て定め置しを、数十年の後、此海岸に大岩二ツ立並びて相互に議論するが如き様あるより、其をチヤランケチヤランケは相互に座して談判をするを云石と号置しが残り、今は、此処にて境目のチヤランケ致し議論相調ひしより爰の字とすとて、其石の処を境目と相定たり」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 談判 有珠

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android