チャンイエ市(読み)チャンイエ(その他表記)Zhangye

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンイエ市」の意味・わかりやすい解説

チャンイエ(張掖)〔市〕
チャンイエ
Zhangye

中国西北地方,カンスー (甘粛) 省北西部の市。チャンイエ地区の行政中心地がある。ホーシー (河西) 回廊の中央部にあり,ルオ (弱) 水の上流ヘイ (黒) 河にのぞむ。中国と西アジアを結ぶ交通路上のオアシスを中心に発達し,漢代に張掖郡がおかれ,唐代には「甘州」と呼ばれた。オアシスではコムギなどが栽培される。人口 43万 3572 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む