チャールズアイブズ(その他表記)Charles(Edward) Ives

20世紀西洋人名事典 「チャールズアイブズ」の解説

チャールズ アイブズ
Charles(Edward) Ives


1874.10.20 - 1954.5.19
米国の作曲家。
コネティカット州ダンバリー生まれ。
真にアメリカ的な最初の大作曲家と評価される。エマソンの超絶主義哲学の影響作品を表面的に複雑多様な要素の混合物とし,技法では無調,複調,トーン・クラスターを先取りする。作品はピュリッツアー賞を受けた交響曲第3番「キャンプの集い」他多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む