チャールズ・モンタギュダウティ(その他表記)Charles Montagu Doughty

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・モンタギュ ダウティ
Charles Montagu Doughty


1843 - 1926
英国作家
1976年から3年間にわたり、当時のヨーロッパ人にとって未踏の地であった砂漠地帯を探検し、「アラビア砂漠旅行」(’88年)を発表し、旅行記作家として文学史上に名をとどめた。また、エリザベス朝文学の力強く、華麗な文体をかたどったことでも知られている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む